アドロジは、EC業界で話題となっている独自のネットショップ運営システムを開発したITベンチャー企業です。話題の中心に取り上げられているビジネスは「NAS」と呼ばれるものです。ネットショップ運営をスムーズに効率良く仕組み化することができるとネット上では評判が挙がっています。
しかし、一方で、会社の概要や事業内容に関する理解が不十分だったり、「アドロジは怪しい会社なの?」「アドロジは儲かるの?」「NASは詐欺?怪しい?」という不安や疑問などの声を聞いたりして、もう一歩踏み出せないでいるケースもあるでしょう。
そこで、今回の記事では、アドロジの会社概要、主な事業内容、NASが怪しいと言われる理由について取り上げました。
アドロジに転職したい方やNASについて興味がある方には、参考となる内容となっています。ぜひご覧ください。
アドロジは怪しい?
アドロジとは、どのような事業を展開している企業なのでしょうか?会社概要や事業内容を解説します。
アドロジの会社概要はこちらをご参照ください。
・会社名
株式会社ADOLIGI(ADOLOGIInc)
・所在地
〒105-0012
東京都港区芝大門1-3-8 VORT芝大門Ⅱ 5階
・代表者名
代表取締役 栗原政史
・設立
平成27年10月27日
・電話番号
03-5244-9650
・事業内容
輸出入を伴う通信販売、輸出入・通信販売コンサルティング、広報・PR支援サポート、システム開発
アドロジは、平成27年10月に設立した輸出入を伴う通信販売やコンサルティング事業を行う会社です。東京にオフィスを構え、全国的に事業を展開している今注目の企業となっています。
主に以下の3つの柱を中心にして、事業を展開しています。
①物販事業
日用雑貨、キッチン雑貨、知育玩具、おもちゃ、スポーツ用品、カー・バイク用品等、数千点以上の国内外商品を扱っています。また、幅広いお客様のニーズに応えるために、企画・開発から行った自社ブランドのOEM商品なども取り揃えています。
②物販システム事業
累計10億円以上の販売実績を基にした弊社の独自システムである「NAS」を展開しています。NASはショッピングサイトを活用して、1日30分からの作業で自動的に売り上げを作ることができる新時代のネット販売システムです。隙間時間を活かして作業でき、自分の好きな場所で行えるビジネスとして副業や会社の新規事業などに人気となっています。アメリカECサイトを利用したネットショップとなっており、商品が実際に売れた場合のみ購入すれば良いので、赤字リスクを回避できます。ネットショップを始める際に在庫を必要以上に抱えすぎてしまい、赤字になる初心者が多い中、NASを利用すればリスクを最小限に抑えられるのです。
③広報・PR事業
中小企業や個人事業主の皆様への予算的負担を軽減するために、TV、雑誌、新聞等の各種メディアからの取材を獲得できるようにお手伝いをしています。また、商工会議所などでの公演会活動も行っています。
アドロジが怪しいと言われているのは「NAS」のせい?
ネット上では、「NASは怪しい」「本当に稼げるの?」といった評判を目にすることもあります。結論、アドロジは怪しいサービスではありません。では、なぜそのような評判が挙げられるのでしょうか?理由は以下の3点です。
NASが優秀すぎる
NASが怪しいと言われる最も大きい理由は「NASができすぎている」からです。本来、ネットショップを運営しようとすると、以下のような手順が必要になります。
①販売したい商品をリサーチする
②商品を仕入れる
③商品の出品を準備する(価格設定、説明文の作成、広告設置など)
④商品を発送する
特に③の商品の出品準備では、扱う商品の種類や数が多ければ多いほど、膨大な作業量や手間が必要となります。そのため、初心者がネットショップを運営しようとするとコツを掴むまでに時間がかかり、参入までのハードルが高いビジネスとなっていました。
しかし、NASの開発により「商品の自動登録」が可能となったのです。アメリカECサイトから商品を自動登録できるようになったことで、自ら作業する時間が少なくて済み、効率化が可能となりました。
デメリットとリスクをカバー
NASでは、ネットショップ市場が活動している間に、より長期的に安定して売上を記録できるように「ロングテール戦略」を意識しています。ロングテール戦略とは、売れ筋のトレンド商品を販売するのではなく、ニーズの少ない商品を豊富に取り扱うことで、顧客の総数を増加させ、収益を拡大させる方法のことです。
従来であれば、商品の登録作業に追われ、取り扱う商品数が限られてしまいがちです。しかし、商品の自動登録が可能なNASであれば3万点以上の商品が登録可能となり、ニーズは低いものの確かな顧客が存在し、成約に結びつきやすい商品も豊富に取り揃えることができます。
売れ筋商品は、他社との競合になり、成約率が下がってしまうこともあります。そのため、NASと競合の少ないロングテール戦略が組み合わさることで、収益の増大に期待できるのです。
やることは2つのみ!
「ネットショップ運営ってよく分からない」「システムが複雑そう」と感じる方も多いですよね?しかし、NASは商品の「登録」と「購入」の2つの作業を行うだけで、完結してしまいます。
「購入」とは、成約した商品を取り寄せる作業です。NASでは、商品情報や利益額の算出、競合と比較した価格設定などもすべて自動で行ってくれます。
これにより面倒な作業が少なく、やるべきことが分かりやすく明確となっています。そのため、初心者でも挑戦しやすいビジネスとなり、ネットショップ運営で稼ぐハードルが低くなっているのです。
登録と購入の2つの作業は1日30分あれば十分行える内容となっています。副業や事業として育児や家事、仕事の隙間時間に作業することが可能です。
NASの評判をみてみよう
ADOLOGIではNASの利用者へインタビューを行なっています。
インタビューの内容からNASがどういうシステムなのかわかるため導入を考えている人や説明会に参加する前に参考にすると良いかもしれません。
アドロジが怪しいと言われている理由
では、なぜネット上ではアドロジが怪しいと言われているのでしょうか?
結論は、アドロジのシステムがよくできており、初心者でも効率良くスムーズにネットショップ運営が可能となったためです。
先ほど説明したように、NASは商品の自動登録、やるべきことが明確で分かりやすいなど誰にでもできる完成度の高いシステムとなっています。
そのことから「本当にそんな簡単に稼げるのか?」と疑問に感じる方が、ネット上で質問や意見することによって「NASは怪しい」という噂が流れたようです。
たしかに、何も努力せず簡単に大きな収益を上げられる訳ではありません。初期費用がかかったり、ネットショップに関しての基礎的な知識は必要となります。しかし、毎日30分程度の時間を継続してNASに取り組むことで、長期的に安定した収益を上げることができるのです。
アドロジの怪しい噂まとめ
今回の記事では、アドロジの会社概要、事業内容、NASの特徴、NASが怪しいと言われている理由について紹介しました。
アドロジは独自開発したネットショップ運営の補助システムであるNASを積極的に事業展開しています。
NASに関してネットの評判では「怪しい」「稼げない」という声を目にしますが、実際には大きな利益を上げている利用者も多いです。さらにサポート体制が充実しており、ネットショップ運営に慣れていない方でも利用しやすいサービスです。
やるべきことが明確で、1日30分から取り組めるビジネスとなっているので、興味のある方は、ぜひ始めてみてください。