輸入物販はシンプルなビジネスモデルがゆえ、おすすめの副業と紹介されることも多いですが、実際には注意すべきデメリットがいくつかあります。
そのデメリットをカバーし、EC業界未経験者でも運営を可能にした株式会社adologiのNASは、新時代のシステムだと注目されています。
この記事では、株式会社adologiの概要や事業内容、NASの仕組みを解説するとともに、評判を集めました。ネットショップ運営やNASが気になる方は、ぜひご覧ください。
輸入物販とは
輸入物販とは、海外から商品を仕入れて日本で販売することです。国内で仕入れる時とは違い、日本では流通していない商品も卸売業者から仕入れて販売できます。そのため、輸入する商品によっては大きく利益を出すことも可能です。
【輸入販売のメリット】
①初心者にも始めやすい
輸入物販は、仕入れた値段よりも高い値段で売れれば利益が出ます。そのため、ビジネスの流れがシンプルでわかりやすく敷居が低いため、誰でも始めやすいです。
②1人でもできる
商品の仕入れ・出品などの作業は自分1人だけでも行えるため、人数を集める必要がありません。ただし、他にも行うべき作業は多々あるため、それらは外注して自分は経営戦略に時間を当てる方が利益は出しやすいでしょう。
③インターネット環境とパソコンだけでできる
輸入物販の大きな強みは、インターネット環境さえ整っていればどこでも作業できるということです。海外からの仕入れはオンライン上で行え、在庫保管や発送を外注すればすべてオンライン上で完結できます。
【輸入物販のデメリット】
①言葉の理解が必要
輸入物販は海外から商品を仕入れるため、言葉の理解がないと対応が難しい場面が発生します。
日本ほど徹底して商品管理をしている国は少なく、海外では商品の検品をしないまま発送されることも当然のようにあります。そんなとき、取引先の言葉を理解できないと、商品の返品・返金をお願いしたくてもできないという事態になりかねません。
②不良品のリスクが高い
海外では品質が高いものばかり送って来るメーカーは、残念ながら稀です。数個に1個は不良品が届くのが当たり前というスタンスが必要です。
③税金関係の知識が必要
国内商品とは違い、関税などの税金関係のやりとりもしなければならないのが輸入物販です。税金は国や商品によって異なるため、しっかりとした知識を身に付ける必要があります。
④輸入ビジネスの知識が必要
後になって面倒な事態が起きたり、コストが余計に掛かるなどのリスクがあるため、輸入ビジネスに関する正しい知識は必須です。
adologiについて
引用|株式会社adologi
会社概要
会社名 株式会社adologi(AdologiInc)
所在地 東京都港区芝大門1-3-8 VORT芝大門Ⅱ5階
代表者 栗原 政史
設 立 平成27年10月27日
資本金 10,000,000円
電話番号 03-5244-9650
従業員数 30名
株式会社adologiは平成27年(2008年)に東京都港区に設立された、ITベンチャー企業です。企業理念に「未来へ伝える素晴らしいサ―ビスや知恵、技術を持った情熱溢れる人々を世に送り出す」を掲げ、既存の事業やサービスに力を注ぐと共に、新規事業も次々立ち上げています。
EC市場は好不況の影響を受けることなく伸び続けているため、adologiが主軸としている「物販事業」は時代のニーズにマッチしています。またadologiが開発した「NAS」は、EC市場に新規参入を臨む法人や個人の方々に評判となっており、各種メディアでも取り上げられています。
事業内容
adologiの事業内容は「物販事業」「物販システム事業」「広報・PR支援事業」の3つです。
①物販事業(輸入を伴う通信販売)
adologiの主軸である物販事業では、キッチン用品・日用雑貨・スポーツ用品・おもちゃ・カー用品など、他にも数千点以上の商品を取り扱い、各種ECサイトにて販売しています。
また、お客様のニーズに幅広く対応できるよう努めており、自社ブランドのOEM商品の企画・開発も行っています。
②物販システム事業
累計10億円以上の自社の実績をもとに、独自に開発したシステム「NAS」を提供しています。
NASは、簡単に言うとネットショップ運営を補助するシステムです。運営に必要な機能をひとつのシステムにまとめ、従来は手作業で行っていた工程を自動で行います。NASについては下記で詳しく解説していますので、ご覧ください。
③広報・PR支援事業
中小企業や個人事業主の方向けに、なるべく予算を掛けずにテレビや雑誌などのメディアから、取材を獲得できるよう支援しています。また、商工会議所などの会場での講演会も定期的に行っています。
adologiが開発した輸入物販システム「NAS」
新時代の画期的なシステム
adologiが開発したNASは、システムが自動管理を行うため1日30分からのスキマ時間でネットショップが運営できるという、新時代の画期的なシステムです。
NASを導入することで、輸入物販に関する専門知識や経験がなくても、再現性が高く成果を上げることが可能なことから、導入する多くの方はネット販売未経験からの参入です。
「在宅で稼ぎたい」「副業で収益を得たい」「スキマ時間を有効に使いたい」などと考えている方に適しており、アフターフォローなどのサポートも充実しているため、安心して取り組める環境が整います。
「NAS」の仕組み
ネットショップを運営するには、「ECサイトの開設」「商品の仕入れ」「商品ページなどの詳細設定」の作業が必要です。これらの作業には、物販だけでなくITの知識も必要となるため、独学で始めるにはハードルがありますが、NASではこれらの作業を自動で行うため、初心者でもネットショップ運営が可能となります。
NASで自動化される機能をご紹介します。
①商品情報の抽出
売る商品が決まったら、アメリカのECサイトから商品情報の抽出を自動で行います。従来ではExcelなどを使用し、手作業で行っていました。
②推定利益自動算出
抽出した商品の情報をもとに競合と比較し、利益を自動算出します。システムなしでは、競合商品の分析を1つずつ行い、利益と損益の見極めが必要です。
③自動出品登録
分析した商品情報をもとに、各種ECサイトへの自動出品登録を行います。自分で行うには、まずサイトにログインして情報や画像を入力し、さらに何サイトも実施する必要があり、膨大な作業量となります。
④禁止キーワードの除外
各種ECサイトごとに設定されている禁止キーワードがあり、注意が必要です。NASではこれを自動で代行するため、目視で行うなどの作業は不要です。
⑤販売価格の最適化
出品中の商品が競合他社と比べて適切か、販売率が高水準でキープできるかなど、個人で分析するには時間がかかる作業をNASが自動で最適化します。
⑥在庫自動反映
商品の売れ行きに応じ、販売数を自動で調整します。常に自分でチェックしなくてもシステムが自動で調整・設定します。
⑦各種ECサイトへの展開
出品中の商品情報は、各種ECサイトへ自動的に連携されます。商品情報だけでなく、価格・在庫状況もシステムから自動で反映されます。
「NAS」を導入するメリット
①在庫リスクなし!
NASでは「ドロップシッピング形式」を採用しています。ドロップシッピング形式とは、商品が売れた際にのみ取り寄せを行い、取り寄せ先から顧客へと商品を直接配送する仕組みのことです。
面倒な梱包や発送作業を行わずに済むうえ、商品を仕入れないため、在庫の保管場所にかかるコストや、在庫を抱えるリスクもありません。
②作業は2つだけ!
NASのユーザーが行う作業は「商品リストの登録」「取り寄せ作業」の2つのみです。商品の価格改定や在庫のチェックなども、すべてNASが24時間自動で行ってくれるため、本業の傍らの副業で運営することが可能です。
③サポートが充実!
NASを導入後は、初心者でもしっかり運営できるよう、adologiの手厚いサポートを受けられます。そのため輸入物販に付き物である「商品選別・価格設定のための時間」「市場リサーチ」などの作業は不要です。
また、NASは日本のECサイトでの販売時に価格設定を自動で行うので、ECサイトを利用している数千万人以上のユーザーへの販売促進もできます。価格設定を自分でする必要がなく、正当な価格でも十分に利益が見込めます。
毎日の単純作業でしっかりと売上を作ることが可能なため、安心して継続することができます。
adologiの評判
adologiの良い評判
私も主婦ですがアドロジをやっていて月に30万くらい稼げるようになってきました^^子供の面倒を見ながら空いた時間でしか作業できずにここまで来るのに2年程かかりましたが^^汗 自分が「これは売れる!」と思ったものが売れた時は本当に楽しいですよ♪本部のサポートもかなり手厚いのでモチベーションも下がらず続けられています!引用|Yahoo!知恵袋
アドロジを実際にやっている者です。初期費用はいくつかのプランがあり、そのプランによってロイヤリティが変わってくるのでよく考えて決めた方が良いですよ。私はサラリーマンなのですがアドロジで月に20万円から多い時で50万円程収益が上がってます。他のビジネスに比べると多いのか少ないのかわかりませんが、私の中ではとりあえず満足しています。ただ、実際に行う作業はパソコン作業なので、向き不向きは正直あると思います。とりあえず説明会に参加してみて決めてみるかといいと思いますよ。引用|Yahoo!知恵袋
以前、説明会に参加したものです。今回は参加は見送りましたがビジネスモデル自体は非常に面白いと感じました。色々と情報収集している中でフランチャイズを展開している会社は結構営業してくるのかと思ってましたが、全然そんな事はなくそこは安心感が持てました。引用|Yahoo!知恵袋
adologiの悪い評判
ネットビジネスで稼げるかどうかは結局の所継続力とセンスかなと思います。アドロジをやったことがないのでなんともですが、アフィリエイトも輸出入もPDCAをきちんと回して継続していけるかどうかが一番大事だと思います。飽きっぽい人はネットビジネスは向きません。知識なんていくらでも後から付けられますからね。引用|Yahoo!知恵袋
アフィリエイトをしています。アドロジも検討しましたがアフィリエイトの方があってるかなーと思い、検討止まりでしたが稼ぎやすいサービスだと思いますよ。実際成功している人の記事なんかも探せば結構出てきます。引用|Yahoo!知恵袋
adologi社員からの評判
繁盛期のときはさすがに忙しいですが、それ以外は基本的に残業はなく帰れると思います。セミナーがあるときは土日出勤もありますが、代休が取れるので安心して大丈夫です。引用|転職会議
メディアで取り上げていただけるなど、会社や事業が世の中からとても注目を集めているフェーズなので、これからどんどん会社や事業が伸びていくと思います。また、事業の拡大に伴って会社もどんどん大きくしていこうとしているようなので、今後さらに成長していくと思います。コロナになってからの成長率はとても高いと思います。引用|転職会議
会社や事業の成長性が高いと思います。メディアでも取り上げてもらったり、ネット記事でも事業に関して取り上げられているので、非常に勢いがあると思います。実際に、私が入社したばかりの頃よりもどんどん忙しくなっていきました。そのため、成長している会社で働きたいと思っている方にとっては、良い環境だと思います。引用|転職会議
adologi評判まとめ
この記事では、輸入物販やadologiのNASについての解説と、評判を紹介しました。
- 輸入物販とは
- adologiについて
- adologiが開発した輸入物販システム「NAS」
- adologiの評判
輸入物販は副業におすすめですが、NASを活用すれば初心者でも運用可能となることがわかりました。
NASに興味をお持ちであれば、資料請求や無料説明会に参加してみましょう。より具体的にシステムを使った運営方法がイメージできますよ。
関連記事
・adologiの評判を社員にインタビュー!アドロジについて隅々までご紹介!
・adologi(アドロジ)が怪しいという噂の真相は?2chの評判もあわせてご紹介
・adologi(アドロジ)は怪しいの?会社概要や事業内容、怪しいと言われている理由をご紹介!
https://twitter.com/1zQHXmqvGIihZVY
https://twitter.com/nassystem1/status/1655811816407334913
https://twitter.com/hr_saki/status/1623324020363112452