2022年10月26日(水)、女性向けキャリアスクール「SHElikes」を運営するSHE株式会社(以下、SHE)は、シリーズBラウンドで総額約18億円の資金調達を実施したことを発表した。
SHEは、「一人一人が自分にしかない価値を発揮し、 熱狂して生きる世の中を創る」をビジョンに据え、 2017年4月に創業されたスタートアップだ。 主要事業である「SHElikes」では、 誰もが自分らしい働き方を叶えられるよう、 WEBデザインやWEBマーケティングなどのクリエイティブスキルレッスンやコーチングプログラム、 仕事機会を提供し、 これまでに約6万名以上が受講しているという。2021年には、理想のキャリアや人生の実現のために不可欠なお金の知識の獲得を目指すサービス「SHEmoney」の展開を始めた。
SHEは、2022年10月26日(水)、ESG重視型グローバルベンチャーキャピタルファンドのMPower Partners FundとSIG Asia Investment, LLLPをリードインベスターとして、株式会社マイナビ、独立系ベンチャーキャピタルANRI 、三菱地所株式会社の運営するスタートアップ投資ファンド「BRICKS FUND TOKYO」、千葉道場ファンド、KDDI Open Innovation Fund 3号からの第三者割当増資及び金融機関からのデットファイナンスを合わせ、シリーズBラウンドで総額約18億円の資金調達を実施したことを発表した。
同社は、調達した資金を活用し、全ての受講生の機会最大化に向け、「学ぶ」と「働く」が循環するキャリアプラットフォームの構築を推進していくという。特にエンジニア、プロダクトマネージャー、新規事業開発BizDevの採用とプロダクトの開発に充てる予定だ。同社で代表取締役CEO及びCCOを務める福田恵里氏は以下のように語る。
「SHEは、2017年の創業から今年6期目を迎え、社員数は約90名、主要サービスのSHElikesは累計約6万名の女性達に使っていただけるサービスへと成長しました。当初は、学生時代から想いだけで始めた小さな個人事業だったものが、様々な方々との出会いやサポート、ビジョンへの共感を通して、現在のSHEの姿にまで成長できたこと、とても感慨深く思っています。
今回の資金調達は、スタートアップ冬の時代真っ只中と言われる中でスタートし、コロナ禍、ウクライナ危機、急激なインフレ・円安と、多くの不安要素がありました。そんな中でも我々の今までの実績や今後の可能性を信じて投資を決定してくださった株主の方々に心から感謝申し上げるとともに、頂いた期待に必ず応えていきたいと襟を正しております。
我々の創業当初から変わらないビジョン『一人一人が自分にしかない価値を発揮し、熱狂して生きる世の中を創る』そしてそのために『人々の可能性を解放する』こと。このためには、私たちは単なる『女性向けキャリアスクール』の枠を超えて、事業そして会社を進化させていかねばなりません。
私はSHEを21世紀を生きる人々の『キャリアのスタンダード』となるプラットフォームにしていきたいと考えています。生き方に迷ったら、キャリアのことを考え始めたら、まずはSHEの門戸を叩けば、解決策やロールモデルが絶対見つかる。そんな世界を目指して、今後も心強い仲間達と共に邁進していきます。SHEの未来に、乞うご期待ください」
SHEの会社概要はこちら
https://protocol.ooo/companies/she