Header
株式会社ミーバイオ
この会社ページにはまだ編集者がいません。自分の会社の場合は編集権限をこちらからリクエストできます。
求人

求人はまだ掲載されていません。

ストーリー

ストーリーがまだ登録されていません。

運営サービス

運営サービスがまだ登録されていません。

投資家
福田和博
福田和博
エンジェル投資家

(下に表示されている「もっと見る」リンクをクリックして、全プロフィールを確認後にご連絡くださいね😊) 1973年生まれ、千葉県柏市出身、神奈川県横浜市在住。 東北大学工学部機械知能工学科→大学院情報科学研究科を修了。 株式会社東芝 研究開発センターでICT分野の研究開発に従事。 ソニー株式会社ではオーディオ商品の企画・戦略・事業開発を担当。 横浜を拠点に株式会社ラ・ギターラ(現・株式会社ハンズオン)を起業し、複数の新規事業の立上げと、3度のM&AによるExitを経験後、起業支援家/エンジェル投資家としてハンズオン型で支援中。 2019年に傘シェアリングサービス「アイカサ」を神奈川県の支援も受けて横浜の主要駅に設置を実現。 現在は、国内のプレシード/シード/アーリー期のスタートアップ・社会起業家向けに、ビジネスコンテスト、アクセラレーションプログラム、ピッチイベントなどの情報を共有・公開する「Pitch-Info ビジコン/アクセラ情報(α版)」を運営。 https://pitch-info.notion.site/pitch-info 【主な役職等】 株式会社ハンズオン 代表取締役 iU(情報経営イノベーション専門職大学)客員教授 NEXs Tokyo(東京都スタートアップ支援施設)投資家メンター JSSA(日本スタートアップ支援協会)投資家顧問 SusHi Tech Tokyo 2025アンバサダー(5/8-10@東京ビッグサイト) 神奈川ワーケーションNavi 編集長 (一社)日本ワーケーション協会 公認ワーケーションコンシェルジュ 観光庁 令和4年度「ワーケーション推進事業」アドバイザー 【趣味】 旅行、温泉、お酒、ヨガ、サウナ、スキューバダイビング 【累計出資社数】25社(公開しているのは一部のみ) 【Exit済(利益確定)】8社(M&A4社、セカンダリー取引での株式譲渡4社) 【撤退済(全損確定)】2社 【投資継続中】15社 【過去の投資先のExit実績(一部)】 ◯ミールプレップ株式会社(旧・株式会社びるめし)  2018年に出資し、2021年5月にセカンダリー取引で持ち分の全株式を譲渡し、Exitしました。 ◯株式会社Nature Innovation Group(傘シェアサービス「アイカサ」を運営)  出資ではなく、アイカサの地域展開に伴うフランチャイズシステムを構築するため、その最初の加盟店として2019年に契約し、その後、フランチャイズ運営母体をアイカサ本体にM&Aする形で2020年にExitしました。 ◯株式会社イルシル(旧・株式会社ルビス)  2023年7月に出資し、その後の追加出資を経て、2024年7月にセカンダリー取引で持ち分の全株式を譲渡し、Exitしました。

山本 正喜
山本 正喜
エンジェル投資家

※現在、新規のエンジェル投資はお休み中です ※中小企業向けサービスをお持ちの方は、株式会社kubellのCVC「kubell BPaaSファンド」からの出資を検討できますので、お声がけください。 https://cvc.kubell.com/ スタートアップ投資TVで私の投資スタンスをお話しました。 こちらを見ていただけると話が早いかと思います。 https://www.youtube.com/watch?v=lN-ZUwBCjXE 電気通信大学情報工学科卒業。大学在学中に兄弟でEC studio(現Chatwork株式会社) を2000年に創業。以来、技術を統括するCTOとして多数のサービス開発に携わり、2011年3月にクラウド型ビジネスチャット「Chatwork」を企画しリリース。エンジニアとして開発を主導しながら、事業責任者として会社の主力事業へと育て上げる。2018年6月、代表取締役CEOに就任。2019年9月、東証マザーズへの上場を果たす。第45回「経済界大賞」にて「ベンチャー経営者賞」を受賞。 テックバックグラウンドで技術・プロダクトマネジメント領域が専門。プロダクトが成長していくなかで、50人・100人の壁を越える組織づくり、PMF後の事業スケール、2桁億のエクイティファイナンス、IPOおよびその後の上場企業経営など一通り経験しています。ビジネスとプロダクトをどう融合させていくか、などが得意分野です。 自分の考えや経験をnoteに書いてますので、よければご参照ください https://note.com/cwmasaki/ 現役CEOのため、本業が優先であり定常的なハンズオンへの期待に応えることは難しいと思います。定例ミーティングへの参加や、顧問契約および社外取締役への就任は原則お断りさせていただいています。ただ、チャットでのQ&Aやオンラインでの壁打ち程度であればいつでもウェルカムですし、大きな困難に当たった時などに支援することはできると思います。 投資対象はノンジャンルで、私が世界観に共感できて応援したいと思える会社であれば投資可能です。ステージはシード・アーリー中心ですが、ミドル・レイターでも私が投資する意義があれば大丈夫です。 ※投資先が増え対応困難になってきたため、新規のエンジェル投資に関しては知人の紹介経由、もしくはメンター/顧問をしている下記コミュニティ経由からのみお話伺っています。直接メッセージいただいても返事できないことがほとんどかと思います。

メンバー

メンバーがまだ登録されていません。

OutSideOverlay

顔写真と自己紹介を設定して下さい

メッセージを送信するには顔写真と自己紹介を設定する必要があります。
可能な限りプロフィールを充実させて返信率を高めましょう。
未設定の項目
- 顔写真
- 肩書
- 自己紹介
プロフィール編集画面へ