『デジタルプライズ・オンラインクレーンゲームBOUNTY HUNTERS』を開発運営するFUNTASM ENTERTAINMENT INC.(British Virgin Islands / Co-Founder CEO Kensaku Nakata)は、2023年9月21日(木)から4日間、幕張メッセで開催される「東京ゲームショウ2023(以下「TGS2023」)」に出展することをお知らせします。
/PR Times: https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000008.000121280.html
NFTオンクレBTH(BOUNTY HUNTERS)は、この度、2023年9月21日から4日間にわたり開催される、世界最大規模のゲームイベント『東京ゲームショウ2023(TGS2023)』に出展することが決定しました。
『BOUNTY HUNTERS』は、世界初!新感覚のデジタルプライズ・オンラインクレーンゲームです。キャラクターを育成し、特殊効果を発動できるレアアイテムを獲得しながら、プレイヤー同士の対戦オンクレで勝利を目指し世界一のバウンティーハンターの称号を手に入れよう!
特設ブースに来て無料試遊「クレーンゲーム」でガチャしよう!
当日は「NFTオンクレBTH」無料体験できるクレーンマシン実機を展示!ご自身のスマホブラウザで、クレーンマシンを操作してカプセルをゲットすると、様々なNFTがスマホ内に届きます。
NFTオンクレBTHのショーケースには、ゲーム内で利用できるTGS2023限定NFTや、β版に無料でアーリーアクセス可能となるTICKET NFTなどが並び、また、パートナープロジェクトの協賛NFTも!もしかしたら、あのプロジェクトのNFTが獲得できるかも!?
当日のブースへのご来場をお待ちしております!!
東京ゲームショウ2023(TGS2023)とは
東京ゲームショウ(TGS)は今年で開催26周年を迎える、世界最大規模のゲームイベント。昨年はコロナ禍での制限がありながら、会期4⽇間のリアル来場者数は約14万⼈、公式番組視聴数は2,698万 回、TGS VRの視聴者数は約40万⼈と⼤きな盛り上がりを⾒せた。
TGS2023では、出展社、来場者のさらなる期待に応えるため、過去最⼤級のハイブリッド開催を実現。リアル会場は、4年ぶりに幕張メッセの1〜11ホール、国際会議場、イベントホールの全館を利⽤。
⼩間数は2,000⼩間以上、来場者数は20万⼈を予定しています。TGSVR2023では、いつでもどこでも楽しめるよう、対応デバイスに、PC、 ヘッドマウントディスプレイ(HMD)のほか、スマートフォンを追加。公式番組は、YouTube、Twitter、ニコニコをはじめ とするさまざまなプラットフォームで配信されます。
名称 :東京ゲームショウ 2023
日時 :2023年9月21日(木) ~ 9月24日(日)
会場 :幕張メッセ
公式サイト:https://tgs.nikkeibp.co.jp/tgs/2023/jp/