このプロジェクトで実現したいこと
全ての人々が簡単にファイル共有できるように。そこに喜びが生まれるように。
そのコンセプトをもとに、ファイル共有アプリPasscoのプロジェクトを立ち上げました。
「12桁のパスコードでファイルが共有できる」
このアイディアは子供から大人、高齢者、そして言語の違う世界中の人達が活用できるシンプルなものです。
しかし、その効果は凄まじいものでしょう。
他のファイル共有サイトには無い手軽さで、日本から海外の様々な国で利用ができるよう、Passcoは動きます。
※12桁の数字パスコード以外にもパスワードの設定が可能です。

プロジェクト立ち上げの背景
全ての人々が簡単に写真や動画を共有できないか。
その疑問を解決するアイディアをPasscoは見つけました。
当初、Passcoは学校の卒業アルバムをアプリに出来ないか、というコンセプトで始動したプロジェクトです。
しかし、実際に試算してみると、毎年決まった時期にしか収益が上がらない、写真・卒アル業界との連携、人件費のコスト等、とても運営ができるものではありませんでした。
そこでPasscoは考えたのです。
会社の飲み会、大学のサークル、友達や家族との旅行、SNS上の知り合いとの写真や動画交換...
写真や動画を共有する場面は、卒アルに限らず世界中で無限にあります。
世界中の人達に共通して簡単にファイルを共有できる方法はないだろうか。
そして、ついにPasscoは見つけました。
アップロードしたファイルのURLの代わりに12桁の数字パスコードをユーザーに配布し、ファイルを見たい相手はそのパスコードを入力するだけで良いのです。
この方法は、毎回SNS上で相手と繋がる必要がなく、無限の複数の人達と国境を超えて手軽にファイルを共有できます。

アプリの仕様
PasscoのアプリはiOS、Androidの両方のOSに対応しています。お使いのOSのバージョンによってはPasscoがご利用頂けない場合がございます。ご了承下さい。
スケジュール
2023年10月31日 資金回収
2023年11月 アプリ開発プログラマー委託契約、入念な打ち合わせ
※開発プログラマーは既に打ち合わせ、見積もり済み
2023年11・12月 プロジェクト内容の再構築、弁護士と利用規約の作成
2023年12月 iOS版/Android版のアプリ開発開始
2024年2月 iOS版/Android版のアプリ発表
資金の使い道
アプリ開発委託費:約200万円
システム維持費、人件費、広告費、弁護士費用:約50万円
最後に
Passcoのプロジェクトは、その利便性から一大プロジェクトとなる可能性を大いに秘めています。
もしあなたがこのプロジェクトに賛同し少しでも支援をしていただけるなら、
将来、世界中の多くの人々のスマートフォンにPasscoがインストールされ、あなたが見た誰かのスマートフォンにもこのアプリが入っていた時、心地よい愉快さを感じるでしょう。
平和な世の中とはとても言えませんが、少しでもあなたとあなたの周りと、世界中の人々に笑顔が増えますように。
資金調達のご協力を何卒宜しくお願い致します。
貴重なお時間を頂いて、お読み頂き有難う御座いました。
ファイル共有アプリ
Passcoプロジェクト発起人
山口 幹弘
