

Biography
柳生正財団の学費全額の奨学金を受給、ブラウン大学で情報工学と哲学を専攻。 ベンチャーキャピタルファームVan Wickle Venturesアソシエート。 「“人と社会にとってよいこと”を判断軸とした資本主義」を志す。 テクノロジーのデザインによる新たな可能性の発掘・開発とともに、現代に欠かせない倫理的側面の研究の両軸に関わる。 【主な実績・活動】 「BreathConnect」開発責任者 呼吸回数のデジタルトランスミッションにより、非言語コミュニケーションの新たな方法を構築。Hazeltine Grants for Engineering を受給し、研究・開発を行う。2023年9月リリース予定。 「re-ink」研究責任者・開発メンバー 「繰り返し使えるコピー用紙」を目標に掲げ、プリンター・裁量可能の用紙・熱反応するインクの開発を行う。広島大学のGlobal Science Campusにて、本インクに使用されるマイクロカプセルインクの環境要因の研究を行う。ビジネスプランコンテスト GEC 2021 ファイナリスト。 「Design and Create Project」創立者 子供の非認知能力・問題解決能力を高める玩具の開発、教育メソッドの研究を行う。また、小学生〜高校生対象のアイデア創造メソッドを教えるデザイン思考講座の講師を務める。MAKERS U-18 7期生、家入一真奨学生に選抜。Blast! School3期、ファイナリスト。 株式会社RelieFood CMO、グローバルアウトリーチ責任者 「食のバリアフリー」を目指し、アレルゲンフリーの商品をプロデュース。Future Gateway Accelerator 3期。
Overview
Date of birth
July 04, 2003 (19 years old)