

Biography
・これまでの海外在住、語学研修、留学等について 高校2年時に保険会社であるAIGグループの主催する高校生外交官プログラムに参加しました。プログラムでは米国のプリンストン大学に短期留学しました。大学外では国連本部や世界銀行、アメリカ国防総省などの国際機関の職員の方々とディスカッションする機会に恵まれ、国際社会で活躍する方々との交流を行いました。 ・これまでに学んできた分野、研究会等において特に掘り下げて勉強している分野 高校時代にプリンストン大学で学んだことを契機に、データサイエンスに興味を抱きこれまで研究を行ってきました。帰国後にはSFCに進学し安宅和人研究会に所属し、日本のデータサイエンティストの第一人者である安宅先生のもとで研究を行っています。 現在はYahooとの共同研究、日本航空との共同研究の2つを並行して行なっています。前者に関しては、Yahooの持つビッグデータをもとに行動経済学の領域で日本の景気に関する論文を英語で執筆しております。一方、日本航空との共同研究では飛行機のセンサーデータをもとに、より安全な運航を目指すデータ解析を行なっている次第です。 ・ボランティア、クラブ、サークル、インターンシップなど学内での課外活動 インターンシップに関しては、今年の夏にコンサルティングファームにて製薬会社の新規事業の戦略立案に関わらせていただく貴重な機会をいただきました。 また、片親家庭ということもあり経済的に就学が困難であったため、慶應義塾の指定寄付奨学金などに応募し、採用いただいております。加えて現在は、大林財団様、ゴールドマン・サックス・スカラーズ・ファンド様から研究成果を評価され、給付型奨学金の支援を賜っています。 また、ボランティアとしては高校まで継続したソフトテニスで全国大会で3位に輝いた経験を活かし、お世話になったテニスクラブのコーチとして小中高生にテニスを教えています。 ・資格、プログラミング、特技、趣味など 資格: TOEFL iBT Score 93 英検準一級 プログラミング:Python, C, C++, HTML 特技:ソフトテニス(個人戦:関東準優勝、団体戦:全国3位入賞) 趣味:DJ(House music, Techno music)
Overview
Date of birth
August 25, 2002 (20 years old)