OutSideOverlay

Keisuke Honda's followers

DARANI
DARANI
Job title icon総合格闘家

PRAVAJRA代表

たけしたひろ

初めましてサイファークリエイト株式会社の共同創業者&共同代表取締役でCEOの竹下と申します。 現在はドローンサービスを提供していますが、操縦士とのマッチングサイトの開発を企画しております 世界的な企業を目指しております、ぜひご検討ください

久徳俊克
久徳俊克
Job title icon個人事業主

滋賀県生まれの滋賀県育ち。妻と子供、女2人男1人。女の子は2人とも嫁ぎ、孫も産まれおじいちゃんです。孫は可愛くて。 家族と孫たちの為にまだまだ頑張って一花咲かせたいと思ってる今日この頃です。 スクラップリサイクル業に携わり約20年、習得した技術と知識を存分に活かし社会貢献、環境貢献がしたいです。 こんな私に設備導入資金投資をして頂ける方を探しております。 約20年間で培った技術と知識を存分に発揮したいので、どうか目に止めて頂き支援をお願い致します。

Hiroki Yamashita
Hiroki Yamashita
Job title iconVirtual Motorsport Lab Inc. CEO

国内モータースポーツ業界で働いた後、自動車メーカーにて自動運転開発に従事。2019年より欧州に渡航。ドイツF3チームでEuroFormula Open王者、Toyota Gazoo Racing Europe GmbHでは世界ラリー選手権タイトル獲得に貢献。レーシングカーのデータ解析が専門。未来のモータースポーツを創るために起業。大阪産業局主催のアクセラ SUITCHで最優秀賞を受賞。

クロル舞
クロル舞
Job title iconテレビ局正社員

幼稚園から高校まで東京横浜ドイツ学園に通う。 高校卒業後、慶應義塾大学環境情報学部に入学、2018年に卒業。同年4月から現在までテレビ山口報道制作局アナウンス部で正社員として勤務。 主な仕事内容は、司会、取材、原稿執筆。編集業務や、SDGs関連も経験。 ドイツ語、英語、日本語はネイティブレベル。 そのほか、 CSR検定、チョコレート検定、パンシェルジュ検定、アロマテラピー検定などを趣味で取得。 趣味は、ダンスの完コピ、筋トレ、運動全般、映画鑑賞、音楽、読書 2015年に、ミスワールドジャパンファイナリストに選出。 幼少期には、劇団に通い、演劇、歌、ダンスなどを学んだ。学生時代は、ダンス部、チアダンスサークルに所属。 4カ国語マスターを目指して、現在韓国語を学習中

Hana Himura

Waseda University SILS 4th Year and CEO of tapco Polyglot (English, Japanese, Korean, and Spanish) 早稲田大学国際教養学部4年生・株式会社tapco 代表取締役 4ヶ国語話せます!(日本語、英語、韓国語、スペイン語)

大田祥子
大田祥子
Job title iconインテリアデザイナー

鳥取県出身、ロサンゼルス在住の現役インテリアデザイナー 大田祥子と申します。 日本航空乗務員、住友生命総務部会計課に勤めた後、アメリカでの結婚、子育ての中で NY School of Interiors、UCLA Extention のインテリアデザイン全コースを修了。当初は自分でビジネスをスタートするつもりは無かったのですが、人から”不可能!難しい!”と言われると逆に奮起する性格。やるなら成功したい。。。と決意しました。「急がば回れ」-業界システムを習得する為にインテリアのフランチャイズシステム ワシントンが本社の DECORATING DEN社に4年間籍を置き、その後 ETHAN ALLEN社へデザイナーとして入社しました。日本人は自分一人しかいないという環境の中での仕事は厳しいものでしたが 自分自身に大きくプラスになりました。なによりも、デザイン業界が好きな為、やはり 「好き」というモチベーションが自分をここまでひっぱってくれたと思っています。 多くの大小プロジェクトを経験後、現在は グラフィックデザイナーの娘と親子でデザイン会社を経営。娘がビジネスオーナーです。McGhee & Co.、ZARA Home, Fab Fit Fun を目標モデルとした新ビジネスを展開いたしたく投資家を求めております。 私は、アメリカでは ASID(米国インテリアデザイナー協会)のプロ公認メンバーで、アメリカ業界では、このステイタスだけでも 充分に信用は得られます。3万人近くのプロメンバーの中 日本人メンバー3人くらいしかいないと聞いています。そのくらい日本人はいません。 当方のビジネスサイトは、www.okohzdesigngroup.com で ご覧いただけましたら、おおよその経歴、他 つかんで頂けるかと思います。 ビジネスプランをお送りできます。 どうぞ、宜しくお願い致します。 大田祥子

松田拓也
松田拓也
Job title iconpalplat株式会社 代表取締役 / CEO

ITスタートアップとして、化粧品・美容業界におけるパーソナライズ統合型の美容プラットフォーム「blush(ブラッシュ)」の開発・運営をしている、palplat株式会社の代表取締役/CEOです。 今後、さらなる事業拡大に向けて、本事業領域(IT / C2C / スキルシェア / 化粧品・美容EC)の成長可能性にご共感いただける投資家様を中心に、お探ししております。 何卒、よろしくお願い申し上げます。 【参考サイト】 会社HP : https://www.palplat.com サービスサイト : https://blush-platform.com プレスリリース : https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000003.000086672.html

上杦さやか
上杦さやか
Job title iconLove&Peace plc.代表取締役

私は、山梨に拠点を置いていた当初は、子供たちと日本各地を巡り、その土地の意識に触れるように博物館や資料館、美術館などを周り、その土地の風土から受け取る歴史や言葉やそこから感じ受けるもの。そこから生まれる未来への展望を生み出す事が好きな人間です。

ryota kawaguchi

curator artist ( fashion,writing,painting ) enterprise director ( advertisement,space ) chuo univ,bachelor of laws,politics. tokyo { }

中谷太一
中谷太一
Job title icon起業家/デザイナー/防災士

「備えあれば憂いなし」 SONAEの中谷です。 経歴は以下になります。 2011年3月11日の東日本大震災をきっかけにデザインで防災の常識を変えると決意。 京都市立芸術大学 修士 デザイン学科 卒業 イタリア ミラノ工科大学 留学 カシオ計算機株式会社 腕時計のプロダクトデザインに3年従事後 2011年3月11日にSONAE合同会社を設立。 現在はIPOを目指し、メタバース観光案内サービス「AirGuide(エアーガイド)」を開発しております。 現在合同会社ですが、株式会社化に向けて進めております。 Tokyo Geek Club参加したいです。 どうぞよろしくお願いいたします。 追記 Tokyo Geek Club参加が決まりました! 運営様に感謝いたします。

asobidevice

栃木県、茨城県のZ世代による メタバースエデュテインメント企業。 かつてジョンレノンは問いかけた 「imagine」想像してごらん?と。 想像から創造へ。 夢のある近未来の豊かな社会想像から 社会創造の実現に貢献する。 『キミの想像が 世界を創造する!』 ベンチャースピリッツを持つ生き急ぎ集団 (2023年法人登記準備中)

Yusuke Miyake
Yusuke Miyake
Job title iconアドバイザー

はじめまして。 https://www.docswell.com/s/documentlibrary/57WV1K-vegeacompany ベジアという山形発ベンチャー企業をサポートしております。 これから常温除湿乾燥技術をつかって、 農作物を乾燥させて(特にビーツなど) 料理などにつかう、料理研究家、そのフォロワー富裕層向け のD2Cブランドを立ち上げようと思っています。 そのための必要費用をまずは調達したく、 ご相談にのっていただける投資家の方を探しております。 まずはお話聞いていただきたいです!

李 維寧 Li Weining
李 維寧 Li Weining
Job title iconAmber Japan 執行役員 (WhaleFin)

Amber Japan 執行役員 (WhaleFin) | 日本暗号資産ビジネス協会(JCBA) ICO・IEO部会 幹事 | LAにて高校を過ごし、慶應SFCに入学。ハワイ大学交換留学生。在学中はバンクオブアメリカにて銀行のトランザクション効率化部門のインターンを経験し、卒業。新卒で外資系投資銀行モルガンスタンレー、資産運用会社ウェリントン・マネージメントを経てweb3業界へ。 IIJを大株主とする株式会社ディーカレットを100%買収し、現在に至る。 Amber Japan Executive Officer (WhaleFin) | Organizer of Japan Crypto Asset Business Association (JCBA) ICO/IEO Committee | Spent high school in LA and enrolled in Keio SFC for uni. Exchange student at the University of Hawaii. While in school, he interned at Bank of America in the transaction efficiency department of the bank. After working for foreign financial institutions such as Morgan Stanley and Wellington Management, he entered the web3 industry, acquiring 100% of DeCurret, Inc. with IIJ as a major shareholder.

高瀬雅弘
高瀬雅弘
Job title icon代表取締役/CEO

■事業紹介■ ・BtoBで”オンラインフィットネスの提供” ・BtoCで”経営層向けパーソナルトレーニングの実施” グローバル投資家が健康経営SDGsなどで「企業が行なっている健康行動」についての評価が重要視される中、フラクタルワークアウトでは企業向けに”トップダウンとボトムアップの双方向の健康アクション”を行うことが可能です。 ■プロフィール■ 1993年10月19日生まれ。 「予防医療」に関心を持ち高校時代に大阪の病院、ニュージーランドの病院への研修を経験。 横浜市立大学に入学し、専門分野は ・身体運動論、トレーニング科学 ・運動生理学、運動代謝について ・内分泌系 ・バイオメカメカニクス ・解剖学 大学卒業後「株式会社ゴールドウィン入社」法人営業部門を経験。 大学での研究内容を活かしきれないと判断し退社。 退社後、東京のパーソナルトレーニングジムに所属し、所属トレーナーとして20ヵ月連続120セッション達成。顧客満足度1位を在籍期間中記録。 経営者をはじめ医師、弁護士など士業のクライアントを数多く担当。 日本の医療費の削減に取り組むためには運動が必要不可欠であり、企業に運動プログラムを導入することが企業成長につながると共同代表と(VC)2020年4月 フラクタルワークアウト株式会社を設立し代表取締役に就任。 ■保有資格■ 健康経営アドバイザー NSCA-CPT(NSCA Certified Personal Trainer) JADP 認定ダイエットインストラクター JADP スポーツフードアドバイザー Anitime Fitness認定パーソナルトレーナー ■大会実績■ ベストボディ・ジャパン2014横浜大会 フレッシャーズクラス入賞 NPCJ WORLD LEGENDS CLASSIC2017 フィジーク入賞 JBBF 横浜オープン大会2019 フィジーク入賞 JBBF 横浜オープン大会2019 クラシックフィジーク入賞 JBBF 横浜オープン大会2020 クラシックフィジーク出場 東京都パワーリフティング大会 73kg級出場

髙﨑将大
髙﨑将大
Job title icon株式会社InfrastGakture代表取締役

林 諒/Ryo Hayashi
林 諒/Ryo Hayashi
Job title iconFounder/CEO/DIRECTOR

学生時代は陸上混成競技にて中国地方優勝などアスリート人生を送る。青山学院大学時代はレバレジーズ、ガイアックス、オプトにてフルタイムバイトとして働き二足の草鞋を履く生活を送る。「ITの力で教育を変えたい」という想いからベネッセコーポレーションに新卒入社。想いを伝えるには魅せる力が必要だと痛感しROBOTにて映像・Web制作のディレクター、博報堂アイスタジオでデジタルマーケティングを経験。 「感動への一歩目を踏み出すきっかけを生み出したい」という想いからco-stepを創業。教育、健康領域に特化したマーケティング/クリエイティブ事業を展開。赤字ゼロ/出資ゼロ/融資ゼロの自己資金で6年間経営。 コロナショックを機に人生の集大成としてアスリートとしての経験とマーケティング/クリエイティブの経験を生かし、健康の再定義をすることが使命だと思い立ちフィットネスカルテクラウドのkalokoを創業。