
大好きな日本でスタートアップ企業を探します。 教育財団を通して日本に何か貢献ができたらと思います。どうぞ、宜しくお願い致します。 『質の高い教育は人生を180度変える』 Ryu Julius 岩野竜 [陳 頌文] プロフィール R.Julius教育財団の設立者 台湾とオランダ混血の母親、台湾と日本ハーフの父親を持つ 北京語、日本語、英語を話す 台湾名:陳 頌文 日本名:岩野 誠 身体が弱く、祖父の助言で誠から竜に改名 12歳の時、8歳上の姉がユダヤ人男性と結婚 姉の誘いで米国ビバリーヒルズへ移住を決断 そのユダヤ家族により長年に渡り特殊な教育や訓練を受ける ユダヤ家族により教育者名: Ryu Juliusと命名される Ryu Julius 岩野竜 [陳 頌文] 経歴 2000年 Santa Monica College入学 2004年 California State University, Northridge編入、卒業 2006年 任意チャリティー団体Peace warld設立 2007年 アメリカと他国のNPOの違いを学びに様々な団体に参加 2008年 恵まれない子ども達の支援活動『Peace warld』の啓蒙活動開始 著名人の協力の元、チャリティーイベントを開催 2009年 ユダヤ家族に伝わる哲学を広める教育業を開始 ユダヤ家族により教育者名: Ryu Juliusと命名 2010年 10日間実践プログラム『Beverly Hills Training Tour 』@USA 2020年終了 2013年 3日間ストレス管理実践『Hong kong & Macau Tour』@China - 現在 2016年 7日間チームビルディング研修『Diamond Tour』@USA 2020年終了 2019年 3日間リーダーシップ向上合宿『Kingdom Tour』@USA 2020年終了 2020年 ユダヤ哲学 講師育成プログラム『稼育』@zoom - 現在 3日間コミュニケーション向上合宿 『温泉合宿』@ Japan - 現在 2023年 R.Julius Foundation (教育財団) 設立 「教育が人生を変える」という信念の元、より多くの人々へ先人たちの素晴らしい哲学を提供。また社会貢献として、意欲があるにも関わらずハンディキャップなどにより義務教育以外で学ぶ機会に恵まれない方々を教育を通じて支援。 Ryu Julius (登場) 書籍 ユダヤ大富豪に伝わる最高の家庭教育 天堤太郎 (著) 企業迷子ちゃんとユダヤ神 木原芽衣子(著) 人生変えたい!? 熱く生きるためのユダヤの教え 阿部ヒロ(著)

前職の結婚式場時代に婚姻組数減少に直面したことがきっかけで出会い事業に興味を抱き2007年に株式会社マハロー設立。新たにマッチングアプリ開発・運営のため2021年に株式会社アロハーを設立致しました。 少子化や晩婚化が社会問題化する中で様々なサービスが増加しましたが、アプリから結婚相談所まで含めた既存マッチングサービスの主流である「顔写真や年収など条件だけで判断するシステム」は恋愛格差を増長し、世間では皆様の想像以上に出会えない人々で溢れています。 15年前より「婚活サークル」「企業間婚活」「独身専門の習い事サイト」等、他社とは異なる視点で挑戦して参りましたがコロナをきっかけにクローズ。マッチングアプリに方向転換し現在に至りますが、業界の「経験」と出会い事業への「想い」が私の最大の武器であり原動力です。その間風邪を引いたのは1度だけ、超頑丈な心身も強みです。 日本オラクル時代の同期には上場や準備中の経営者が多く、また学習院大学の人脈には代々続く老舗の継承者が多く、さらにこの15年間で得た業界や経営者とのパイプを含め、大切にしてきた人々とのつながりは大きな財産です。

滋賀県生まれの滋賀県育ち。妻と子供、女2人男1人。女の子は2人とも嫁ぎ、孫も産まれおじいちゃんです。孫は可愛くて。 家族と孫たちの為にまだまだ頑張って一花咲かせたいと思ってる今日この頃です。 スクラップリサイクル業に携わり約20年、習得した技術と知識を存分に活かし社会貢献、環境貢献がしたいです。 こんな私に設備導入資金投資をして頂ける方を探しております。 約20年間で培った技術と知識を存分に発揮したいので、どうか目に止めて頂き支援をお願い致します。

初めましてサイファークリエイト株式会社の共同創業者&共同代表取締役でCEOの竹下と申します。 現在はドローンサービスを提供していますが、操縦士とのマッチングサイトの開発を企画しております 世界的な企業を目指しております、ぜひご検討ください

ITスタートアップとして、化粧品・美容業界におけるパーソナライズ統合型の美容プラットフォーム「blush(ブラッシュ)」の開発・運営をしている、palplat株式会社の代表取締役/CEOです。 今後、さらなる事業拡大に向けて、本事業領域(IT / C2C / スキルシェア / 化粧品・美容EC)の成長可能性にご共感いただける投資家様を中心に、お探ししております。 何卒、よろしくお願い申し上げます。 【参考サイト】 会社HP : https://www.palplat.com サービスサイト : https://blush-platform.com プレスリリース : https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000003.000086672.html

D.S FUND運営(同志社大学生で構成された、投資学生団体) 2022年 同志社大学卒業 2023年 株式会社Flatform設立 同志社大学卒業後、人々の挑戦を後押ししたいという思いから、クラウドファンディング活性化したく、起業を決意しました。 私たちは、人々が価値の共感としてつながり、挑戦を応援し、後押しできる社会を実現していきます。

かつてジョンレノンは問いかけた 「imagine」想像してごらん?と。 想像から創造へ。 夢のある近未来の豊かな社会想像から 社会創造の実現に貢献する。 『キミの想像が 世界を創造する!』 ベンチャースピリッツを持つ生き急ぎ集団 (2023年法人登記準備中)

Hi! 👋 I'm Nick, the Founder & CEO of Train Effective. Train Effective is a world-class sports academy in your pocket. Featuring masterclasses by Manchester United legend Rio Ferdinand & Premier League experts, Train Effective is bringing on-demand elite coaching to the $25 billion global youth sports market and home sports training. Our app has been downloaded over 1,000,000 times and has received rave reviews with a 4.8* rating on the Apple and Android store and over 20,000 reviews. We have over 3 million followers across TikTok, Instagram, YouTube and Snapchat. We have been Featured in ESPN, Forbes, SPORTBible & more international media. 13 - 29 years old and want to join us in-person? Our social media famous residential camps have hosted hundreds of players across the world in London, Miami and Los Angeles. Our mission is to help every aspiring athlete reach their full potential. Stay Effective!

株式会社MUTIST.inc CEO 経歴 Loohcs第1回ビジネスコンテスト最優秀賞受 現代アーティスト

東北大学大学院修了、株式会社東芝でICT分野の研究開発に従事。 ソニー株式会社ではオーディオ商品の企画・戦略・事業開発を担当。 横浜を拠点に起業し、複数のスモールビジネスの立上げと事業売却を経験後、事業投資家としてハンズオン型の支援を継続中。 2019年に傘シェアリングサービス「アイカサ」を神奈川県の支援も受けて横浜の主要駅に設置を実現。 神奈川ワーケーションNavi 編集長。 趣味のスキューバダイビングで沖縄や海外でのワーケーションを実践する中、「徹底的に利用者目線」で「本当に役立つ」情報を発信するワーケーション専門Webメディアを運営しつつ、リモートワークに関するメディア運営やコンサルティング事業を展開。 (一社)日本ワーケーション協会 公認ワーケーションコンシェルジュ。 観光庁 令和4年度「ワーケーション推進事業」アドバイザー。

Angel investor, founder, and general supporter of startup, SME/large-cap in the attractive city of Tokyo, Japan. I'm an investor in companies including NOT A HOTEL, Anifie, and more. I was previously Vice President of Mercuria Investment; an Alternative investment firm and also Senior Vice President of En Fund; a Joint fund between the Development Bank of Japan(DBJ) and Charoen Pokphand Group(CP Group). I generally just try to be meaningful and helpful with globally decentralized institutional investors and industrial giants’ networks. This summary is a partial story of “the above-the-line” version of me; Feel free to connect with me on Twitter or LinkedIn for the other part of the story. Follow or reach out to me on Twitter

御簾納節子と言います。 投資情報や投資家さんとの交流をメインに使ってます。 副業を探したりもしているので、宜しくおねがいします。

CEO : 竹内 甚八 年齢:25歳 性別:男性 経歴 高砂熱学工業にて3年間、空調施工管理の業務をこなしマネジメントや管理を学ぶ。 その後、地元鯖江市の眼鏡企業に勤めて企画・設計デザインの業務に1年間従事して2021年1月に株式会社トライシステムを設立。 スポーツ系のゲームが趣味でe-footballでは国内上位3%以内のプレーヤー。

株式会社PROTOCOLの創業メンバーです。 主に事業開発をしています。

Prefer silver and blue.

PROTOCOL で CTO をしています。 最近は早寝早起きを頑張っています 💪

PROTOCOL Web Developer. Tennis and Curry...💕

As a co-founder and global business director at PROTOCOL (aka the "AngelList for Japan" and the biggest platform in the country), Leon's primary focus is bridging international founders with Japanese smart money through multiple channels, such as targeting funds, M&A, and strategic collaborations, while managing teams in Singapore and South Asia to emphasize investments in emerging Asian countries like India, Pakistan, Indonesia, Vietnam, and the Philippines. Alongside his efforts at PROTOCOL, he manages KZ International, a family-owned trading company that facilitates business interactions between Russia and Japan, delivering exceptional products and raw materials from both countries to the global market. Always exploring future possibilities with trailblazers. Happy to chat further or jump on a quick call - just DM me